転職活動日記#4 -転職活動終了、外資ITに行きます-
こんにちは。やまぱんです。 前回から少し転職活動を休止していたのですが、2019年のうちに「もうひと踏ん張りうけてみるか」ということで再開した結果、幸いにも複数内定をいただけることが決まりました。 前回からまたまたかなり…
こんにちは。やまぱんです。 前回から少し転職活動を休止していたのですが、2019年のうちに「もうひと踏ん張りうけてみるか」ということで再開した結果、幸いにも複数内定をいただけることが決まりました。 前回からまたまたかなり…
こんにちは。やまぱんです。以前の記事でエージェントと会話し始めたことを書きました。 その後何社か応募し面接しましたが、正直転職活動疲れました、少し休憩しようかなと考えています。 今数社選考進めているのですが、それが終わっ…
こんにちは、やまぱんです。 最近VMware社の認定資格であるVMwareCertifiedProfessional -DataCenterVirtualization、通称VCP-DCV 2019 を取得しましたので、…
こんにちは。やまぱんです。以前の記事で就活サイトに登録したことを書きました。 その後、エージェントと10人ぐらいと面談したり、電話で話したりしました。 それを受けて最近思った事、感じたことについて書いてみます。まだ転職す…
こんにちは、やまぱんです。 私事ですが、今年はゆるーく転職活動としようかと思っています。 転職活動を始めたワケ 今すぐ辞めたいわけじゃないし、辞めるかも決めていないけど、次のような理由で始めることにしました。 ・これから…
こんにちは。やまぱんです。今回、2018年秋のIPAの情報処理試験において情報処理安全確保支援士、いわゆる情報セキュリティスペシャリスト試験に無事一発合格することができましたので簡単にレポートします。 【SC】情報処理…
こんにちは、やまぱんです。ITの人間なので今更ながら初めてvForum2018 に行ってきました。 ※最初に断っておきますが、この記事でいうエンジニアとはITエンジニアを指します。 vForumとは仮想化シェア90%を…
こんにちは、やまぱんです。 今回は以前の記事にもかいたPC(Windows10)にoffice2010を入れたところ、WordとExcel起動時にインストーラーが立ち上がって、「×」を押したりしていたものの、毎回10秒…
こんにちは、「やまぱん」とは「山崎製パン」のことらしいです。やまぱんです。 ふと気になって自分のブログを検索してみました。※ドメインもブログタイトルもともに”yamapan.tokyo”状態です…
こんにちは、やまぱんです。 最近買ったPCにOfficeをインストールしようとしたんですけど、プロダクトキーが分からなくなくてインストールできずに困っていました。 少し調べてみると、通常の操作ではプロダクトIDは表示する…
こんにちは、やまぱんです。月間ポレン、3ヶ月目です。3ヶ月も続くとは思っていませんでした。 今月は仲良くなった梵天丸とのお別れがありました。 梵天丸についてはこちらの先月号をご覧ください。 http://yamapan….
こんにちは、やまぱんです。 最近、N.Y キャラメルサンドというお菓子をいただいたんです。 一口食べた瞬間にほっぺたがとろけるぐらい美味しかったので皆さんもぜひ食べてみてください。 N.Y キャラメルサンド 東京駅にある…
こんにちは、やまぱんです。 前回の記事でヤフオクでパソコンを買った話をしました。 ヤフオクでノートパソコンを買った話。 そこで、PCに詳しくない人がとりあえず今買うなら、”とりあえずこんなスペックのものを買いましょう”…
こんにちは、やまぱんです。 今回はヤフオクでノートパソコンを買いました。今度こそ「Macユーザになってスタバでドやるぞ!」と思ってたのですが、結局、今回もWindowsPCを買いました。ノートは6年ぶりで、SSD搭載PC…
こんにちはやまぱんです。 タイトルの「どこもかしこもマルチ」は森山直太朗さんの「どこもかしこも駐車場」を参考にさせていただきました。 マルチとはマルチーズの事ではなくマルチ商法の事です。 関連記事:【内情暴露!?】マ…