革スニーカーの磨き方

 こんにちは、エアフォース派からスタンスミス派になったやまぱんです。
今回は革スニーカーであるadidasのスタンスミスを磨いたので備忘録として書いておきたいと思います。

革スニーカーの磨き方

用意するもの

※画像はアマゾンへのリンクです。

歯磨き粉

 歯磨き粉にはコーティング寄りのものと研磨よりのものがありますが、今回は靴を磨くので、研磨剤入りの歯磨き粉の使用をおすすめします。
 私が普段愛用しているセッチマは手に入りやすい歯磨き粉の中で最も研磨寄りの歯磨き粉だと思います。ホワイトニング目的で買う人が多い歯磨き粉です。

亀の子たわし

 100均で売っているような亀の子たわしです。

 

歯ブラシ

 汚れを落とすという意味では電動歯ブラシのほうが良いと思いますが、あいにく手持ちがなかったので100均の歯ブラシを使用しました。靴を磨くのでやはり固めが良いでしょう。

メラミンスポンジ(激落ち君)

今回はキューブタイプのものを使用しましたが、キューブ対応だと安定感がなくすぐボロボロになるのでブロックタイプを大きめにカットするのがいいと思います。

革クリーム

 こちら、安定のコロンブスのミンクオイルクリームです。
スプレータイプのものもあるようですが、スプレーより手で塗りこんだほうが愛着がわくってもんです。

防水スプレー

こちらも安定のコロンブスの防水スプレーです。

靴を磨く

こちら今年購入した花柄の刺繍の入ったスタンスミス。

買ったときはこんなに白かったらしい。
(amazon)

休日は毎日履いていたのでこんな感じに汚れてしまいました。
これからピカピカになるといいな、、というわけでピカピカにします。
お風呂場かベランダなど、水や歯磨き粉が跳ねてもよい場所で行います。
※( )の時間は一足だけのおおよそのかかった時間になります。


見事に汚れてしまっている。

靴ひもを外します。(30秒)

今回私は靴ひもを外さずにできる範囲でやりましたが、靴ひもを外してやったほうがごしごしできる面積が広がるので絶対靴ひもを外したほうがいいです。

亀の子たわしで全体をブラッシングします。(1分)

亀のこたわしでとれる大きな汚れを取り除いていきます。

歯ブラシで全体を丁寧に軽くブラッシングします(5分)

亀のこたわしでは取れなかったり、簡単に取れる汚れを除いていきます。

メラミンスポンジでごしごし(10分)

メラミンスポンジに水を含ませ全体をごしごし、ごしごし、ごしごしします。
「これ以上じゃ落ちなさそうだな」っていうところまできたら終わりです。

セッチマでごしごし(15分)

 セッチマを惜しまず靴全体に塗ります。歯ブラシと水を使ってごしごししていきす。
ポイントは水を少しずつつけてごしごしする事です。
すべてを歯ブラシでごしごしするのは大変なので、まず全体的に亀の子たわしを使いごしごしします
集中的にや。ソールの側面は特に強敵なので根気が必要です。。。

 右が磨いたもの、左が磨く前です。どうでしょうか。白さは歴然です。
もちろん画像は加工していません。

靴の水分を取り除く(3分)

キッチンペーパーやタオル、ティッシュなどで優しく靴の水分を吹き上げます。

革クリームを塗りこむ(3分)

愛用のミンクオイルを塗りこみしばらく放置します。

防水スプレーを吹きかける(1分)

 最後に防水スプレーを吹きかけます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。実際やってみて感想ですが、思ったよりきれいになりました。
今回靴ひもを外さずにしたので、次に磨くときは靴ひもを外して全体的にピカピカにしたいと思います。

みなさんも革スニーカー磨いてピカピカにしてみてはどうでしょうか。